
夜道の不安に寄り添う
スマート防犯アクセサリー

yolniと歩く夜の道
yolni(ヨルニ)はスマートフォンと通信するアクセサリー型のスマート防犯ブザーです。いざという時の通知機能や毎日の歩行の振り返り機能で、あなたの夜道に安心を提供します。
着信音を鳴らす
位置情報を共有する
夜道の歩行を
モニタリング
分析等による行動アドバイス





さりげなく煌めく
上質なデザイン
yolniのデバイスは、マットに輝く削り出しのアルミと上品なシボ加工を施したカラーボタンが印象的。
世代や性別を問わず、ファッションの一部として毎日楽しんでいただけるよう、細部までこだわった高級感のあるデザインです。

空の移り変わりを表現したカラーバリエーション

ほっと安心できる空の色をイメージした、豊富なカラーバリエーションを展開します。
着信音を鳴らして警戒をアピールする


例えば夜道が暗い、背後に人がいる気がする、などの不安を感じた時に本体のボタンを握ると、自分のスマートフォンから着信音が鳴り、周囲に警戒をアピールすることができます。
ブザー音ではないので、気軽にアクションをおこし被害が起きる前に身を守ることができます。
位置情報を共有して危険な状況を知らせる


危険なシーンに面した際は、ピンを引き抜くとあらかじめ登録した連絡先にLINEグループなどで位置情報が共有されます。グループの人数を複数人に設定しておけば、見逃しの確率も下がります。
位置情報はピンが引き抜かれている間のみ共有されるため、平時のプライバシーは守られます。
夜道の歩行をモニタリング


デバイス内蔵の加速度センサーが歩行をモニタリングします。歩行時間やテンポ、着信音を鳴らしたり位置情報を共有した記録が残り、夜道の歩行を振り返ることができます。リスクの高い歩行と判断された場合、プッシュ通知でお知らせします。
インサイトやコラムによる行動アドバイス


歩行記録などを解析し、安心できる夜道に向けたインサイトを提供します。
また、専門家監修のコラムにより、安心につながる夜道の行動や、被害に合った際の行動について学んだり、夜道を楽しむためのチップス(スローナイトライフの提案)を知ることができます。
開発の背景
夜道の安全を見守るスマート防犯アクセサリー、yolni(ヨルニ)。アクセサリー型のデバイスがスマートフォンアプリケーションと連携してユーザーの方の安全を見守ります。
防犯というと小さなお子さんに向けたものが主流ですが、yolniは保護者がいない成人、もしくは保護者の手を離れる準備を始める10代中盤以降の学生の方々の安全を見守るために生まれました。
現在、2023年を目標に商品化に向けて開発中です。

クラウドファンディング予定のお知らせ
正式販売に先駆け、一足先にお手元に届くクラウドファンディングを2023年に開始予定です。
開始時期等のお知らせをご希望の方はニュースレターにご登録の上お待ちください。
instagramでも告知予定です。
ニュースレターのご登録
開発状況や展示会などの最新情報をいち早くお届けします。
Update
開発メンバー
yolniは株式会社ルースヒースガーデンと合同会社techikaの共同開発です

奥出 えりか
Director
矢島 佳澄
Hardware Engineer
植田 えりか
Designer中井 裕人
Software Engineerお問い合わせ
現在、yolniは商品化に向けて鋭意開発中です。
yolniの導入や販売に関心のある企業様、
学校や自治体様とぜひご一緒にサービスを作りたいと考えております。
また、取材いただける報道関係者の皆様もぜひお問い合わせください。
20%
年間5000件をこえる
76%は13~39歳
街頭が最も多く56%